友人と温泉旅行に行った俺は、窓から鬱蒼とした森しか見えない山側の部屋に宿泊する。夜、温泉に向かうと、浴場には清掃員らしき人影が。だが、「はーい」と返事をしたのは、人間ではない異形だった。慌てて部屋に戻った俺は、窓とドアにお札を貼られ、「朝まで絶対に出るな」と告げられる。
怪談クラブがお届けする、船旅で出会った恐怖。深夜の甲板で目撃した、船体に張り付く人影。それは海に棲む何かだったのか。
一人旅で訪れた海沿いの町の展望台。美しい夕日を眺めていると、水平線の向こうから巨大な顔がゆっくりと近づいてくる。目を離すことができないその顔は、やがて道路脇の崖下にまで迫っていた。
旅行で泊まった古民家。そこで子どもたちが語った「知らない子」。やがて、天井から逆さまに覗く子供の顔と、押し入れの奥に隠されたお札、そして現れた遺体。怪談クラブが紐解く、古民家に潜む、家族の影と、隠された過去の悲劇。
数年前、海鮮が絶品でオーナー夫婦も温かい民宿を再訪した私。だが、そこにいたのは、別人の夫婦と濁った海。そして、夜には手足が伸びきり、バッタのように奇妙な動きをする宿泊客たちが現れる。
小学生の頃、家族のお気に入りだった海水浴場。ある夏、父不在の浜辺で、私たちはひときわ大きな「潮だまり」を見つける。そこには無数の魚が泳いでいたが、妹が手を伸ばした瞬間、水面に人の顔が浮かび上がる。
小学五年の遠足で、バスの点呼時に人数が一人多いという奇妙な現象が起こる。帰りのバスでは、窓に映る不気味な子供の姿と目が合い、その存在は日常にまで迫る。
乗り換えに失敗し、辿り着いた無人駅の近くにあった、格安の古びたホテル。案内された五号室の押し入れは、空っぽなのに“何かがいる”気配に満ちていた。怪談クラブがお届けする、旅先で遭遇した悪夢。