大学の友人たちと肝試しで訪れた、地元では有名な心霊スポットの古いトンネル。トンネルの真ん中、壁の不自然な「部屋」から現れたのは、眼球のない顔で不気味に笑う男。怪談クラブがお届けするトンネルの異変。
ナビがフリーズする異様な山道。同乗した後輩の言葉「そのT字路、絶対に左に曲がらないでください」。車は終わらないループに囚われ、後ろの席には“別の何か”が座っていた……。怪談クラブがお届けする、深夜の山道にまつわる恐怖。
SNSで知った山奥、地元の人も知らない「流れ滝」を訪れた四人の友人。そこは「人を流す滝」と呼ばれ、穢れを洗い流す“水神”の祠があった。滝の底に潜む本当の恐怖とは……。怪談クラブがお届けする一編。
彼氏と別れた夜、一人で車を走らせた私を待っていたのは、闇夜に繰り返し現れる「赤いワンピースの女」だった。バックミラー、そして窓――視界の隅に映り込むその顔が、じわりと迫り、私を恐怖の淵へ突き落とす。夜のドライブが、二度とできない悪夢へと変わる…。怪談クラブがお届けする、夜道に潜む恐怖。
中学1年生の夏、田舎の隣の集落で目にしたのは、無音で踊り続ける「顔のない人々」の盆踊りだった。それは、過去の悲劇から生まれた“終わらない踊り”。怪談クラブがお届けする、夏の終わりに語られる郷土の恐怖。
幼い頃、祖父から聞かされた山の禁忌。「知る者の顔を纏い、声を真似る“向こうのケモノ”に、決して振り向くな」。時を経て、疲労困憊の主人公が足を踏み入れたその山で、ついに耳にする懐かしい声。怪談クラブがお届けする、山にまつわる恐怖。
山奥の温泉旅館で住み込みバイトを始めた大学生。渡り廊下の先に佇む、朽ちかけた謎の建物と、そこで聞いた中居の不気味な忠告。「思い出さないこと」。怪談クラブがお届けする、旅館にまつわる恐怖。